トップページ > リハビリスタッフのご紹介

リハビリテーション科士長からのメッセージ

筒井リハ科士長写真

当院の環境は、一般病棟・回復期病棟において全室個室対応にて患者様のプライベートを守り、在宅に近い環境でのリハビリを実施しています。

当院が有している回復期病棟には、急性期の集中的な治療を脱し、社会復帰に向けたリハビリテーションを進めるという役割があります。患者様にはそれぞれ社会背景に応じた十人十色の回復目標があり、それに向けたリハビリテーションも一律に同じではなく、多岐にわたります。その中でも最善の治療アプローチを選択し実践できることを目標としています。

療養病棟においては、安全・安楽に入院生活を継続できることはもとより、その中でQOL(生活の質)を高い状態で維持できるよう努めています。

外来リハにおいては退院後のフォローを目的とした患者様をはじめ、地域でリハビリテーションを必要とされている方に対して、健康状態を維持・向上させ社会参加へ繋げていけるよう日々介入しております。

医療現場には、各職種の専門的な知識・技術とチームアプローチの成熟が求められています。患者様・ご家族様中心の医療を実践し、互いに他職種を尊重し明確な目標に向かって、専門的技術を効率よく提供できるよう日々努めています。「正しさを追求する精神」「チャレンジ精神」「損得抜き精神」「チームアプローチ(One for All,All for One)」をリハマインドとし、全てに学ぶ心から精進していきます。

  リハビリテーション科士長  筒井 寛人
ページトップへ戻る

リハビリテーション科主任からのメッセージ


 リハビリテーション科主任  大西 拓

大西リハ科主任写真
 

当院は急性期病院での治療を終えた患者様が安心して在宅復帰・社会復帰できるよう365日体制で毎日途切れること無くリハビリテーションを実施しています。
また病棟スタッフと情報を共有し、患者様一人ひとりに合わせたプログラムで集中的なリハビリテーションを行っております。
退院後の生活をイメージして患者様の状態や家庭環境を踏まえ病棟内のスタッフカンファレンスに加え、患者様・ご家族を含めたカンファレンスを行い患者様・ご家族・スタッフがリハ目標を統一させた上でリハビリテーションを実施しています。      


 リハビリテーション科主任  實寳 大

實寳リハ科主任写真
 

回復期病棟では、入院早期から退院後の在宅生活を見通した退院支援が必要になります。 患者様やご家族様が抱える在宅生活の不安を取り除けるよう、病棟スタッフ一同で連携を取ることで具体的な支援が提供できると考えております。病院から在宅へのスムーズな移行を心掛け、在宅生活における機能維持のため地域と実践的な連携を図ることで、退院後は安心して在宅生活を送って頂けるよう努めます。      


 リハビリテーション科主任  新井 一弘

新井リハ科主任写真
 

病棟の全スタッフが参加する病棟カンファレンスを毎週開催することで日常生活動作(ADL)を見直し、患者様が最大限の能力を発揮した入院生活をお過ごししていただけるよう各専門職の技術や知識、協働スキルを高めチーム一丸となって取り組んでおります。 またセラピストが病棟に常駐していることにより個別リハビリの時間以外でも相談・指導が受けやすい環境となっています。在宅・社会復帰を目的により質の高いリハビリテーションを提供できるよう切磋琢磨しております。


 リハビリテーション科主任  鍛野 良平

リハ科主任写真
 

リハビリ病棟140床をもつ、いぶきの病院で経験を積んだスタッフが訪問します。 いぶきの病院と連携しておりますので、在宅でのリハビリの継続を考えておられる入院中の利用者様に訪問スタッフが関わることができます。住宅訪問へ同伴、退院前のカンファレンスへの同席、個別訓練の実施など、利用者さんを理解したスタッフが訪問することで、退院後の不安を緩和し、切れ目ない支援ができます。 また、入院歴のない利用者様であっても、亜急性期・回復期・維持期の幅広い疾患のリハビリテーションの経験をもつスタッフが在籍していますので、運動だけではなく日常生活全般のことや福祉用具、転倒予防など総合的な視点をもって支援させていただきます。      


ページトップへ戻る

リハビリテーションスタッフの声


 理学療法士

外来・療養病棟でのリハビリテーションについて
当院には、幅広い疾患また年代が通院され、外来でのリハビリテーションを受けておられます。在宅での生活の継続、また自立した生活を取り戻すために、それぞれの患者様に必要な日常生活における“活動”や家庭内での役割や職業などの“参加”という視点を常に意識したリハビリや関りを行っています。また患者様一人ひとりの生活状況をイメージしながら、福祉用具やご自宅での訓練方法の提案まで行うことで、患者様が日々の生活を前向きに過ごすことができるよう、支援させていただきたいと考えております。
療養病棟でのリハビリテーションでは、長期入院が必要な患者さまを対象としています。できないことが多く精神的にも落ち込んでいる方々に対しても共感的な態度で関わることを大切にしています。また日常生活場面からの関りで、持っている力を引き出し生活の質を高められるよう、支援させて頂きたいと考えております。


 作業療法士

作業療法士の役割として患者様の能力に合わせた作業活動を通じて身体機能の改善及び日常生活動作に役立つリハビリの提供を心掛けております。個別リハビリの時だけでなく、日常生活の活動のなかでも患部も参加できるように心がけ、動かす機会を増やし回復への好循環が生みだせるよう努めています。
また退院後の在宅生活を見据えた家事動作や調理練習、復職・復学等、生活をどこまで広げられるか可能性を見極めることで、退院後に患者様がそれぞれの役割を持って生活できるよう繋げて参ります。


 言語聴覚士

言語の訓練が必要な患者さまは、食べる事・伝える事といった我々にとってなくてはならないものを制限され、喪失感や強いストレスを抱えています。言語聴覚士としてそのような不安を少しでも取り除けるよう心掛けています。回復された患者さまが退院される時の笑顔をみることが何よりのやりがいでもあり、効果的なリハビリを提供できるよう日ごろから研修に参加し研鑽に努めてまいります。

ページトップへ戻る
Copyright(C) Moritakai Group All Rights Reserved.